意外とホームページが重要な参考資料


意外とホームページが重要な参考資料ブログ:03-12-15


高校生のとき、
夕方食前にアニメを見ながら、
僕はいもうとと母親と一緒になって大笑いをしていた。

するとすでに食卓についていた父親に
「こんなもの一体何がおもしろいんだ!!」
と怒鳴られた。

父親の虫の居所が悪いとこんなもんだった。
かと言って、機嫌が良くても
テレビを見て声をあげて笑う父親の姿など見たことがなかった。

おもしろいと思っているときは、
ほんの少しニヤッと口の端をほころばすだけ。
おもしろいことがあっても、
大声でゲラゲラ笑うなんてみっともない!と
父親は常々思っていたのだ。

8年前、
65歳で定年を迎えたばかりの父親が突然胃がんを患った。
そしてこの8年の間に、
ガンは肝臓に転移し、父親は合わせて3回の手術をした。
現在は、手術ができない部分への抗がん剤治療を行っている。

きのう、
父親は1ヶ月に一度通院している都内の病院に
一人で出かけて行った。

夕方、人形焼のお土産を手に帰宅した父親に
「浅草に行ってたの?」を聞くと、
「ああ、寄席を観てきたんだ」と言った。

そういえば、少し前にテレビで
「笑うことは免疫力アップになり、ガン患者にとっては体質に良い」
という特集をやっていた。
どうやらそれを見て、寄席で笑ってこようと思ったという。

僕は、浅草の寄席に一人で出向き、
知らない人達の中で落語や漫才をみて笑う父親の姿を想像してみた。

きっと周りからみれば笑ってなんかいないだろう…
口の端を少しほころばし笑っているつもりの父親が、
大声で笑う周りの観客の幸せそうな声につつまれて、
一緒に楽しんでいたのかもしれない。
それはきっと父親の免疫力アップにつながったにちがいない。